勤務地 給与 maru

Job&Career

仕事を知る

新店オープン前

  • STEP1. ゼロからのお店づくり

    まずは出店する土地探しからスタート。商圏調査、不動産売買、契約等を経て、どんなお店にするかを考えます。(店舗設計)
    お店の形ができてくると、次はお店の内側の部分を決めます。(店内レイアウト、売場設計)
    さらに、売場に並べる商品の仕入・開発や販売促進計画、チラシ・サミットアプリメニューの制作等、様々な業務を各部で連携して進めます。

    • サイト開発部
    • 施設活性化部
    • 店舗開発部
    • 営業企画部
    • 商品部各部
  • STEP2. 働く人たちの環境づくり

    お店で活躍する社員が心地よく仕事を進められるように、環境を整えることも大切です。
    一緒に頑張る仲間の採用・研修教育をはじめ、発注支援システム等のシステム開発・導入・整備の他、ITやDXの活用、ユニフォームや資材の調達等、あらゆる面から働く人を支えています!

    • 人事業務・企画部
    • 人財・組織開発部
    • 総務部
    • 店舗サポート部
    • 情報システム部
    • 物流部
    • グロサリー業務部
    • リテイルDX推進室
  • STEP3. いよいよお店がオープン!

    ここからが本番!開店後、数か月間は特に忙しく、色々な人たちが協力して店舗運営に励んでいます。
    その先頭に立つのが、店長・副店長・各部門チーフ・担当者の人たち。
    商品をどのくらい発注・製造するか、どの売場にどのように陳列するか、そのアイデアは無限大!
    日々の売上をチェックしながら、理想の売場を実現します。まさに、自分自身の腕が試されるところ。
    チームの皆で力を合わせて、計画通り、またはそれ以上の売上となった時の達成感はこの上なし!
    そんなふうに頑張る店舗社員を、本部各部の社員も全力でサポートしています!

    • 店長
    • 副店長
    • 各部門チーフ
    • 各部門担当者
    • ナイトオペレーションチーフ
    • グロサリー業務部
    • ブロック
    • 広報部
    • 商品部各部
    • 店舗サポート部
    • ネットスーパー業務部
    • コルモピア事業部(衣料品事業部)

キャリアプラン

サミットの店舗と本部は、「本社」と「支社」のような上下関係ではありません。店舗では、当社の使命”生きる糧を分かち合うお店”づくりに注力し、それを本部が支える役割関係(=分業)となっています。
入社後は、店舗担当者として経験を積みます。その後のキャリアは、一人ひとりの希望や適性を踏まえ、様々な店舗や各部で活躍していただきます!また、店舗と本部の間での異動もあるため、ライフステージや個々の経験に応じて、幅広いキャリアプランを描くことができます。

キャリアプラン一例

店長

2006年

入社。鮮魚部門配属。その後3店舗経験

2014年

チーフ昇格。その後3店舗経験

2018年

副店長に昇格。その後3店舗経験

2023年

店長に昇格

チーフ

2017年

入社。チェックスタンド部門配属。その後3店舗経験

2020年

チーフ昇格。その後1店舗経験

2022年

休職。産前産後・育児休業を利用し2児を出産、子育てに専念

2023年

復職。育児短時間勤務者として復帰後、数か月の勤務の後、チーフに

ブロックマネジャー

1996年

入社。鮮魚部門に配属。その後1店舗経験

2000年

チーフ昇格

2002年

人事部人事グループ配属。採用・教育・人員配置調整などの業務を広く担当

2007年

デイリー部配属。バイヤーとして仕入・商品開発業務を担当

2018年

副店長として1店舗経験

2019年

店長に昇格。その後2店舗を経験

2023年

ブロックマネジャーに昇格。再び本部配属となり、店舗全体のマネジメント統括業務を担当

本部マネジャー

2000年

入社。グロサリー部門に配属。その後3店舗経験

2004年

一般食品部 バイヤー

2016年

営業企画部 販売促進グループ

2019年

一般食品部 バイヤー

2022年

家庭用品部マネジャー

本部グループマネジャー

1997年

入社。精肉部門に配属。その後2店舗経験

2000年

営業企画部配属。その後約9年間、同部の分掌である営業企画グループ、新規事業グループの業務を担当

2009年

休職。産前産後・育児休業を利用し第一子を出産、子育てに専念

2010年

復職。育児短時間勤務者として復帰後、再び営業企画部に配属

2011年

休職。産前産後・育児休業を利用し第二子を出産、子育てに専念

2012年

復職。育児短時間勤務者として復帰後、店舗に勤務(総菜部門)

2013年

営業企画部配属(短時間勤務)

2018年

短時間勤務の期間を終え、フルタイム勤務に

2023年

営業企画部販売促進グループマネジャー

本部(サイト開発部)

2005年

入社。精肉部門に配属。その後5店舗経験

2011年

チーフ昇格。その後2店舗経験

2016年

サイト開発部 サイト開発グループ 物件開発専任マネジャー

本部(商品部バイヤー)

2015年

入社。総菜部門に配属。その後5店舗経験。改装店時の担当者も経験

2020年

チーフ昇格。その後2店舗経験

2023年

総菜部 バイヤー

本部(広報部)

2021年

入社。ベーカリー部門に配属。その後1店舗経験

2023年

リーダー昇格。その後1店舗経験

2023年

広報部 SNS運用、社内外の広報・取材担当

※全て取材当時の内容です

ENTRY

「サミットだからできること」をあなたのオンリーワンに。
まずはお気軽にご参加ください!

  • マイナビ2026
  • リクナビ2026
  • キャリタス

「働くってどういうこと?」を実際に体験してみよう!

  • マイナビインターンシップ
  • リクナビインターンシップ
  • キャリタス
PAGE TOP